☆注目の投稿☆

2024ねん3がつ31にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、お吸い物、さば、味噌炒め、 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、由紀さん、しんさん。 *みんなからの感想 由紀さん とっても美味しかったです!お疲れさまでした❗ 食事介助・(しんさん) しんさん 新玉ねぎ甘くて美味しかったです!!...

2020年7月14日火曜日

2020ねん7がつ14にち火ようびのできごと!

*今日の出来事!
 *かんばす食堂メニュー 
ご飯、味噌汁、(油揚げ、ほうれん草)麻婆茄子、春巻き、竜田揚げ、
 *食べた人
和ヒーローさん、尾張さん、サリィさん、由起さん、みのさん、鴫原さん、
 *みんなからの感想 
鴫原さん
きょうは由起さんの家でデリバリーを食べましたが!麻婆茄子がピリ辛で美味しかったです。春巻きと唐揚げが入ってました。ご馳走さまでした❗
尾張さん
麻婆茄子、春巻き、唐揚げでおかずがいっぱいで❕美味しくいただきました。ご飯の量もちょうど良かったです❗ご馳走さまでした❕
サリィさん
とっても美味しかったです。麻婆茄子のナスがちょうど良い大きさで食べやすかったです!ご馳走さまでした❕
由起さん
とても美味しかったです。中華は元気が出ますね。野菜もとれて良かった。ご馳走さまでした❕
みのさん
ウルトラ美味しかったです!米がふっくらしてました。おにぎりマシーンは買えましたか?楽しみです!

 *かずコメント  
明日もよろしくお願いします。

2020年7月13日月曜日

頂いたキュウリで。


先日、橋本さんから頂いたキュウリを使って、料理に挑戦!
メニューは、ご飯のお供にぴったりの、やみつききゅうりと、
さっぱり食べられる酢漬けを作りました。



かんばす食堂料理長のかずヒーローさんと、活動介助のフーちゃんが作ってくれました。
私は監督?です。




普段から料理をしている2人。包丁づかいは流石です。




作り方はとても簡単で、それぞれジップロックの袋に切ったきゅうりと、ごま油や醤油などを入れるだけです。



材料をすべて入れたら、あとはよく揉み込み、冷蔵庫に入れて冷やして、完成です!



完成した二品は、次の日のかんばす食堂で、みんなで美味しくいただきました!
ちょっと塩が多い感じもありましたが、ご飯のお供にぴったりで、暑い夏にはもってこいのおかずです!

皆さんも、作ってみてはいかがでしょうか。

2020年7月12日日曜日

2020ねん7がつ12にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
ご飯、味噌汁、(ほうれん草)和風とろとろ煮、
 *食べた人
 *みんなからの感想
サリィさん
とっても美味しかったです。胡瓜が瑞々しくて夏を感じることができました。ご馳走さまでした❗
鴫原さん
夏らしくとっても美味しかったです❗和風とろとろ煮の片栗粉が❕復活していて良かったです❕また火曜日もよろしくお願いします❗ご馳走さまでした!!
尾張さん
とろとろ煮美味しかったです。昨日作った病みつき胡瓜と酢漬けとっても美味しく出来て良かったです。また火曜日もお願いします❗
由起さん
とっても美味しかったです。胡瓜は2種類味付けで良かったです❗ご馳走さまでした!!またよろしくお願いします❗
みのさん
とっても美味しかったです。鶏肉がふわふわでした!胡瓜も2種類あって、どちらも最高でした。また今度よろしくお願いします❗
 *かずコメント  
今日の食器を下げる前に特にお椀に入ってたお味噌がついに溢れてしまいまして、びっくりしましたのですが!もう少しで奇声をあげてしまうところでした!!また火曜日もよろしくお願いします❗

2020年7月11日土曜日

2020ねん07がつ11にちどようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー
ご飯、味噌汁、(油揚げ)竜田揚げ、レタス。
 *食べた人 
和ヒーローさん、みのさん、由起さん、尾張さん、鴫原さん。
 *みんなからの感想 
尾張さん
竜田揚げサクサクしていて美味しかったです。お味噌汁も揚げがいっぱい入っていて良かったです❗ご馳走さまでした❕
鴫原さん
とっても美味しかったです。最近味噌汁の具がえのきから油揚げに変更になりましたが!たまにほうれん草とか入ってるともっと嬉しいかと思いました❗明日もよろしくお願いします❗ご馳走さまでした❗
由起さん
鶏肉がサクサクとしてました。とっても美味しかったです❗ご馳走さまでした❕明日きゅうりの作りにオッケーです!食べるも楽しみにしてます❕ご馳走さまでした❗
みのさん
とっても美味しかったです❗レタスがシャキシャキでした。明日は胡瓜ですね!楽しみです。またよろしくお願いします❗

 *かずコメント  
今週もよろしくお願いします❕

電子マネーを活用する【他者理解事業】


みなさんは普段なにか電子マネーを利用していますか?
キャッシュレス決済が色々なところで普及してきたので、使ったことはなくても見かけたことはあるという人も多いのではないでしょうか。

電子マネーといっても、いろいろありますね。
実は私自身も自分で使ったことのあるものしかわからなかったのでちょっと調べてみたのですが、電子マネーには大きく分けて「交通系」「流通系」「クレジットカード系」「QRコード系」の4種類があるそうです。

くわしいことはぜひとも調べてみてほしいのですが、最近イベントの参加費を集金する際にPayPayとLINE Payを使ってみる機会がありました。

直接会うことに気を遣う今の世の中では、こうした電子マネーを活用してちょっとしたやりとりをできるのはとっても便利だなあと思ったのですが、みんなこのやり方でというのはやっぱりまだまだハードルが高いなとも思います。

それと、オンラインで色々な企画を考えていきたいと思うけれど、「みんなが参加しやすい企画」というのが結構難しかったり…。

みんながこれからも参加しやすい事業を行っていけるようにまだまだ勉強しなくちゃなと、まじめに考えている今日この頃です(´ー`)

活動介助者と共に…*

4日土曜日、5日日曜日は
活動介助者に学生さんが来てくれました。


七夕前だったので
短冊を作り
みんなに書いてもらいました!


ツリーは年中無休で
活躍させています★


次の日には
コンテナの片付けをしてました。
文房具の整理。


こちらでは
木材の加工のために
準備をしてます。


夕方には体力作り!
息ピッタリの二人です♪

2020年7月8日水曜日

うちindesignを覚え出す  9話目


みなさん、こんにちは。
7月に入りましたが、関東で新型コロナウィルスの感染者が増えたり、西日本では大雨による被害が起きたりと、毎日色々なニュースを耳にします。
一日も早く、普段の生活が出来ることを願うばかりです。



さて話は変わりまして、今日は「うちInDesignを覚え出す」をお送りします。
先週は、手こずり投稿出来なかったので、今日が9話目です。



今回の内容は、印刷とPDFです。印刷ということは、最終段階に向かっている感じです。





 カラーで印刷をするとなると、ある色の上に色を重ねて印刷しています。これを   「オーバープリント」というそうです。
      ↑のように青・赤・黄・黒が重なって、写真のようになります。


*プリフライト機能





印刷する前に、テキストや画像が正しい配置になっていないと、↑のように〇個のエラーと出てきます。


クリックすると、エラーの内容が出てきて、修正ポイントを教えてくれます。
とても便利な機能ですね。


*印刷


「小石」などの冊子を印刷する場合、↓のように製本方法で作ります。




 画像が横向きになってしまい見づらいですが、1ページと2ページが隣同士で印刷すると、本のようにはなりません。
 製本方法が重要ですね。

*PDF
PDFとは、文字・図形などを、紙に印刷するようにレイアウトしたページの状態を保存したファイル。


 印刷する前にどんな感じになるか、チェックできます。



今日は復習まで無事に終えられました。

これからますます、気温や湿度が高くなると思います。例年と違いマスクをつけながらの生活になっているので、水分をこまめにとり、熱中症には十分気をつけましょう。

それでは、また。

2020ねん07がつ08にち水ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
ご飯、味噌汁、(油揚げ)鶏チリ、キャベツと玉子の中華炒め、
 *食べた人 
和ヒーローさん、みのさん、鴫原さん、由起さん、れなっちさん、
 *みんなからの感想 
鴫原さん
きょうは鶏チリうまくできて良かったですね!キャベツと玉子の中華炒めも、美味しかったです。一人でも作れるようにまた作ってみてください。ご馳走さまでした❗
由起さん
とっても美味しかったです❗エビかと思ったら、鶏肉で驚きました。ご馳走さまでした。また、よろしくお願いします!!
れなっちさん
今日のおかず入っていた二つとも相製がよくてパクパク食べれました。おいしくて組み合わせも良かったです❕ご馳走さまでした❕
みのさん
美味しかったです❕新作がとっても嬉しいです!これからもお願いします❕

 *かずコメント  
また来週もよろしくお願いします❕

2020年7月7日火曜日

2020ねん07がつ07にち火ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
※食べた人
 *みんなからの感想
サリィさん
今日のかんばす食堂もとっても美味しかったです❗唐揚げがサクサクに揚がっていてとっても食べごたえがありました。ご馳走さまでした❕
鴫原さん
デリバリーありがとうございました❗揚げ物祭りでしたね❗明日は!またかんばす食堂作りを手伝いますので、頑張りましょう❗ご馳走さまでした❗
尾張さん
今日は唐揚げが盛りだくさんでした。南瓜の煮物とっても美味しかったです❗ご馳走さまでした❕
みのさん
とっても美味しかったです❕ストレスがたまることもありますが!負けないでいきましょう!!
由起さん
食べられませんでしたので、後でいただきます。お願いします❗

 *かずコメント  
今日の朝から通帳の事で苛つきながら、凄く怒りぽくなってしまいましたのですが❗申し訳ありませんでした。次からは気をつけたいと思いますが❗頑張っていきましょう❗

七夕ドット看板です!

雨ですね。
南の方では大変な状況のようで、
一日でも早く安らかな生活に戻ることができるように願っています。

今年は織姫と彦星もオンライン会議?でしょうか
かんばすの七夕は一年中出しっぱなしのクリスマスツリーに
my母作の羊毛ねこあつめとともに願い事がかけられているようです。

気をつけながらでも以前の生活に近い生活を、
と心がけていてもやはりストレスがたまりますね。
ふとした時に、ああなんだか疲れたな、って思ってしまいます。
コロナうつという言葉もあるようです。
気をつけて過ごしましょう!

今回のドット看板は、七夕、なんですがちょっと伝わるかなあ?
ていう出来栄え。
織姫と彦星の間をイエティ(天の川)が流れているさまを表しているんですが、、
イエティの体液が流れてるみたいで王蟲かよってなってしまった。

土台のほうが傷んできていて
だいくんやらえいちゃんやら秋田勢が作り直してくれています。
ドットの方もみんなで協力して作ってくれています!

ありがとーございます!