☆注目の投稿☆

2023ねん3がつ26にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、味噌汁、豚の角煮、南瓜の煮物、フライドポテト。 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、ゆきさん、鴫原さん、こっぺんさん。 *みんなからの感想 鴫原さん 角煮とっても味がしみていて美味しかったです❗またぜひ作って下さい!!南瓜の煮物も...

2020年7月11日土曜日

電子マネーを活用する【他者理解事業】


みなさんは普段なにか電子マネーを利用していますか?
キャッシュレス決済が色々なところで普及してきたので、使ったことはなくても見かけたことはあるという人も多いのではないでしょうか。

電子マネーといっても、いろいろありますね。
実は私自身も自分で使ったことのあるものしかわからなかったのでちょっと調べてみたのですが、電子マネーには大きく分けて「交通系」「流通系」「クレジットカード系」「QRコード系」の4種類があるそうです。

くわしいことはぜひとも調べてみてほしいのですが、最近イベントの参加費を集金する際にPayPayとLINE Payを使ってみる機会がありました。

直接会うことに気を遣う今の世の中では、こうした電子マネーを活用してちょっとしたやりとりをできるのはとっても便利だなあと思ったのですが、みんなこのやり方でというのはやっぱりまだまだハードルが高いなとも思います。

それと、オンラインで色々な企画を考えていきたいと思うけれど、「みんなが参加しやすい企画」というのが結構難しかったり…。

みんながこれからも参加しやすい事業を行っていけるようにまだまだ勉強しなくちゃなと、まじめに考えている今日この頃です(´ー`)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。