☆注目の投稿☆

2024ねん3がつ31にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、お吸い物、さば、味噌炒め、 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、由紀さん、しんさん。 *みんなからの感想 由紀さん とっても美味しかったです!お疲れさまでした❗ 食事介助・(しんさん) しんさん 新玉ねぎ甘くて美味しかったです!!...

2020年7月8日水曜日

うちindesignを覚え出す  9話目


みなさん、こんにちは。
7月に入りましたが、関東で新型コロナウィルスの感染者が増えたり、西日本では大雨による被害が起きたりと、毎日色々なニュースを耳にします。
一日も早く、普段の生活が出来ることを願うばかりです。



さて話は変わりまして、今日は「うちInDesignを覚え出す」をお送りします。
先週は、手こずり投稿出来なかったので、今日が9話目です。



今回の内容は、印刷とPDFです。印刷ということは、最終段階に向かっている感じです。





 カラーで印刷をするとなると、ある色の上に色を重ねて印刷しています。これを   「オーバープリント」というそうです。
      ↑のように青・赤・黄・黒が重なって、写真のようになります。


*プリフライト機能





印刷する前に、テキストや画像が正しい配置になっていないと、↑のように〇個のエラーと出てきます。


クリックすると、エラーの内容が出てきて、修正ポイントを教えてくれます。
とても便利な機能ですね。


*印刷


「小石」などの冊子を印刷する場合、↓のように製本方法で作ります。




 画像が横向きになってしまい見づらいですが、1ページと2ページが隣同士で印刷すると、本のようにはなりません。
 製本方法が重要ですね。

*PDF
PDFとは、文字・図形などを、紙に印刷するようにレイアウトしたページの状態を保存したファイル。


 印刷する前にどんな感じになるか、チェックできます。



今日は復習まで無事に終えられました。

これからますます、気温や湿度が高くなると思います。例年と違いマスクをつけながらの生活になっているので、水分をこまめにとり、熱中症には十分気をつけましょう。

それでは、また。

2020ねん07がつ08にち水ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
ご飯、味噌汁、(油揚げ)鶏チリ、キャベツと玉子の中華炒め、
 *食べた人 
和ヒーローさん、みのさん、鴫原さん、由起さん、れなっちさん、
 *みんなからの感想 
鴫原さん
きょうは鶏チリうまくできて良かったですね!キャベツと玉子の中華炒めも、美味しかったです。一人でも作れるようにまた作ってみてください。ご馳走さまでした❗
由起さん
とっても美味しかったです❗エビかと思ったら、鶏肉で驚きました。ご馳走さまでした。また、よろしくお願いします!!
れなっちさん
今日のおかず入っていた二つとも相製がよくてパクパク食べれました。おいしくて組み合わせも良かったです❕ご馳走さまでした❕
みのさん
美味しかったです❕新作がとっても嬉しいです!これからもお願いします❕

 *かずコメント  
また来週もよろしくお願いします❕

2020年7月7日火曜日

2020ねん07がつ07にち火ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
※食べた人
 *みんなからの感想
サリィさん
今日のかんばす食堂もとっても美味しかったです❗唐揚げがサクサクに揚がっていてとっても食べごたえがありました。ご馳走さまでした❕
鴫原さん
デリバリーありがとうございました❗揚げ物祭りでしたね❗明日は!またかんばす食堂作りを手伝いますので、頑張りましょう❗ご馳走さまでした❗
尾張さん
今日は唐揚げが盛りだくさんでした。南瓜の煮物とっても美味しかったです❗ご馳走さまでした❕
みのさん
とっても美味しかったです❕ストレスがたまることもありますが!負けないでいきましょう!!
由起さん
食べられませんでしたので、後でいただきます。お願いします❗

 *かずコメント  
今日の朝から通帳の事で苛つきながら、凄く怒りぽくなってしまいましたのですが❗申し訳ありませんでした。次からは気をつけたいと思いますが❗頑張っていきましょう❗

七夕ドット看板です!

雨ですね。
南の方では大変な状況のようで、
一日でも早く安らかな生活に戻ることができるように願っています。

今年は織姫と彦星もオンライン会議?でしょうか
かんばすの七夕は一年中出しっぱなしのクリスマスツリーに
my母作の羊毛ねこあつめとともに願い事がかけられているようです。

気をつけながらでも以前の生活に近い生活を、
と心がけていてもやはりストレスがたまりますね。
ふとした時に、ああなんだか疲れたな、って思ってしまいます。
コロナうつという言葉もあるようです。
気をつけて過ごしましょう!

今回のドット看板は、七夕、なんですがちょっと伝わるかなあ?
ていう出来栄え。
織姫と彦星の間をイエティ(天の川)が流れているさまを表しているんですが、、
イエティの体液が流れてるみたいで王蟲かよってなってしまった。

土台のほうが傷んできていて
だいくんやらえいちゃんやら秋田勢が作り直してくれています。
ドットの方もみんなで協力して作ってくれています!

ありがとーございます!






2020年7月5日日曜日

2020ねん07がつ05にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
ご飯、味噌汁、(ほうれん草)しいたけのチーズ焼き、焼き鮭、
 *食べた人 
和ヒーローさん、由起さん、みのさん、尾張さん、鴫原さん、サリィさん。
 *みんなからの感想 
尾張さん
とっても美味しかったです❕チーズしいたけイエデモやろうかと思います!ご馳走さまでした❕火曜日久しぶりの事務所です!!よろしくお願いします❕
鴫原さん
新メニューが美味しかったです。久しぶりに焼き鮭を食べました。美味しかったです❗また火曜日もよろしくお願いします❗ご馳走さまでした!!
由起さん
とっても美味しかったです。しなかつがたくさんあって素敵でした。ご馳走さまでした❗また火曜日もよろしくお願いします❗
みのさん
とっても美味しかったです。椎茸がチーズ付きで最高でした。食材が減ってしまいましたので、来週買い出しお願いします❗

 *かずコメント  
来週もよろしくお願いします❕

サムヨモ会@home【他者理解事業】

6月28日(日)の夜に、サムヨモ会@home(4~6月生まれ誕生会)をオンライン会議用ツール「Zoom(ずーむ)」を利用して開催しました。


今回の参加者は総勢18名。
それぞれ自宅等で飲み物やケーキを用意してもらい、人によっては夜ご飯を食べながら18時に開始しました。

<サムヨモ会の流れ>
1.開会の言葉と乾杯 
2.出席確認&近況報告 
3.心理テスト
4.ハッピーバースデーの歌&ケーキタイム
5.プレゼントの中身あてゲーム&開封の儀
6.閉会の言葉
~終了後は自由時間~


これまでは個人個人で誕生日の人にプレゼントを贈るというのか、特に決まってはいなかったけどなんとなく一般的だったのですが、今回のサムヨモ会から誕生会のお祝い対象者にみんなでプレゼントを贈るという形を採用することにしました。

とはいえ、プレゼントって何を送ったらいいのか悩んじゃいますよね。
そこで思いついたのが「プレゼントはお祝い対象者本人に選んでもらい、それを発表してもらう」という企画にすることでした。

サムヨモ会までにお祝い対象者のれなっちとひこにゃんさんには中身を知られないようにプレゼントを用意してもらい、今回は当日参加しているみんなに「イエス」または「ノー」で答えられる質問を出してもらって、二人がどんなものを用意したのか推理するゲームをしました。

れなっちの用意したプレゼントは、れなっち自身が中身がわからないよう工夫した甲斐もあって(?)、最後まで答えが出ずとても盛り上がってました。
一方のひこにゃんさんのプレゼントの中身は一発であてられてしまったので、ある意味おいしい展開でこちらもまた盛り上がりました。

初めての企画があったり、まだまだ私も進行役が慣れないこともあって、もっとうまくできたかも…と反省することも多かったサムヨモ会でしたが、「楽しかった!」と言ってもらえたので良かったです(*^^*)

これからも自分のこと、ほかの参加者のことについて理解が深められる企画作りを頑張っていきたいなと思った夜でした☆彡

2020年7月4日土曜日

2020ねん07がつ04にち土ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
ご飯、味噌汁、(えのき、ほうれん草)回鍋肉、枝豆、
 *食べた人 
和ヒーローさん、由起さん、みのさん、尾張さん、鴫原さん。
 *みんなからの感想 
みのさん
とっても美味しかったです。味噌汁がいい味でした。また明日もよろしくお願いします❕
尾張さん
とっても美味しかったです❕枝豆もたくさんあり❗タンパク質かんばす食堂取れました。また明日もお願いします❗
由起さん
とっても美味しかったです❗お味噌が❕いい感じでしたね!また明日もよろしくお願いします❗ご馳走さまでした❗
鴫原さん
とっても美味しかったです❕回鍋肉がなんとなくて、いつもと違う味付けの様に感じましたが!ご飯と一緒に食べると激うまでした。明日もよろしくお願いします❗ご馳走さまでした❕
 *かずコメント  
今週もよろしくお願いします。

2020年7月1日水曜日

2020ねん07がつ01にち水ようびのできごと!

*今日の出来事! 
今のところはありません❗
 *かんばす食堂メニュー 
ご飯、味噌汁、(えのき、ほうれん草)生姜焼き、キャベツの千切り、
 *食べた人 
和ヒーローさん、みのさん、鴫原さん、由起さん、玲奈っちさん、
 *みんなからの感想 
鴫原さん
生姜焼きを和ヒーローさんと作りましたが、うまくいって良かったです❕これからは一人で作れるように練習してみてください❗ご馳走さまでした❕
みのさん
とっても美味しかったです。玉葱も有効な使い方がわかって良かったですね!これからも新メニュー作り鴫原さんと頑張ってください❗楽しみにしてます❕
由起さん
今日は、かんばす食堂デリバリーをありがとうございました!!とっても美味しかったです。また、来週もよろしくお願いします!!
れなっちさん
今日も美味しいご飯をありがとうございました❗えのきと葉物野菜の味噌汁が美味しかったです。また食べたいです❕😊ご馳走さまでした!!
 *かずコメント  
また来週土曜日からもよろしくお願いします❗

2020年6月30日火曜日

2020ねん6がつ30にち火ようびのできごと!

*今日の出来事! 
 *かんばす食堂メニュー 
おにぎり、味噌汁、(玉葱)焼き鮭、ほうれん草の卵炒め、
 *食べた人 
和ヒーローさん、みのさん、
 *みんなからの感想 
みのさん
とっても美味しかったです❕今日はとぼくなご飯でした!美味しかったです。味噌汁に入っていた玉ねぎがびょうにぐにゃぐにゃと出て食べられませんでした。またよろしくお願いします❗
 *かずコメント  
明日からもよろしくお願いします❕
写真はありません❗ごめんなさい🙏❕

泊まりで体験…*

6月28日から29日
自立生活支援事業として
宿泊をするおわちゃん


夜はサムヨモ会@home
zoomを使ってのお祝い会
その準備をしてました


介助者に指示を出して
料理をする姿を
ちょっと離れた所から見る私


サムヨモ会に
間に合うように完成しました
彩りきれい🎵


参加者たちは
各自の家だったり
誰かの家だったり


どんな時でも
介助者は必要不可欠な存在
気をつけながら入ってもらってます


朝の身支度をするおわちゃん
何が出来て何が難しいか
考えるきっかけが宿泊を通して


見つけられたり
気づけたりするのではないか
そんな風に思います


前日の夜の疲れもあるけれど
この日はオンライン介助人会議
慌ただしい朝です


マウスを使って接続
機械オンチの私
全ておわちゃんに任せた(笑)


会議はテレビにつないで
行っていました
オンラインで出来るっていいですね


明日から7月

活動を意欲的にやりたい思いと
気をつけなきゃな思いと
悩みはつきませんが…少しずつでも
出来ることを
やっていきたいと思います

そのために
関わりを持って下さる方々と
日々の
健康管理を共有しています
ご協力を
ありがとうございます!