☆注目の投稿☆

2023ねん9がつ24にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、味噌汁、(大根)白身フライ、えだ豆。 *食べた人 和ヒーローさん、ゆきさん、みのさん、リハクさん。 *みんなからの感想 みのさん とっても美味しかったです。魚のフライがサクサクでした!えだ豆がよかったです。今日は久しぶりに事務所で食...

2019年12月1日日曜日

神無月霜月師走の疾走感

10月から12月にかけての疾走感を皆さんも感じているでしょうか?

毎年なんだかよくわからないけど、この時期は忙しい気がします。
終わりに向かっているような、始まりに向かっているような。

山場から始まった海月研修がまずは2日間終わり、金森倉庫でラピタの皆さんらと共にご飯食べてきました。
翌日にはラピタのみなさんがかずヒーロー宅を見に来て、ゆきさん宅へ
大方の予想通りの延泊は様式美なのかもしれません。
翌々日には無事ご帰還されたようです。
いくよさんが自立に向かっていくことは、かんばすにとってとても刺激的なお話しで、お互い活動をがんばっていきたいな、と思ったところです。

今週は研修その他の疲労でややお疲れモードでした。
雪が降って寒かったり、インフルエンザの予防接種や風しんの抗体検査、歯医者(自分の話)があったり、みなさんも病院に色々かかっているようで、お年頃?ってやつかと思いますが、土曜日はみんなげんきにかんばすにきてくれて、年内のことなどを少しお話したりして、パタパタと時間は過ぎて行きました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。