☆注目の投稿☆
2024ねん3がつ31にち日ようびのできごと!
*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、お吸い物、さば、味噌炒め、 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、由紀さん、しんさん。 *みんなからの感想 由紀さん とっても美味しかったです!お疲れさまでした❗ 食事介助・(しんさん) しんさん 新玉ねぎ甘くて美味しかったです!!...
2015年8月10日月曜日
2015年8月9日日曜日
かんばす食堂21
8月9日(日) 天気曇
*作り始め: 10時 26分 〜 作り終わり:12 時 34 分
*メニュー・主食(コメ,パン,麺)…ご飯・主菜(肉,魚,大豆,卵)…とん平焼き・副菜(野菜,きのこ,海藻)…水菜・汁物…大根
*食べた人…和弘氏、由紀氏、みの氏、吉田恵子氏、ゴンさん、他
*みんなからコメント・由紀氏 …久しぶりのとん平焼きはとっても美味しかったです。大根のお味噌汁もいいお味でした!水菜が久しぶりに出てきて嬉しかったです!ごちそうさまでした。・ゴンさん …とん平焼きは普段お家では作らないので、珍しかったのですが、とっても美味しくてびっくりしました!ご飯との相性がバッグンでした!・恵子氏 …とん平焼きが美味しかったです。大根のお味噌汁がちょうどいい味でした。・みの氏 …とっても美味しかったです。久々のとん平焼き美味しかったです。使う分の材料をトレーに分けておきましたが、いかがでしょうか?またよろしくお願いします。・ …
*料理長からコメント今日は久しぶりのとん平焼きを作りましたのですが、本当はゆかさんが来れなくて残念です!しかし、作るのは簡単でした!また明日も頑張ります。
*使った材料米、大根、コンソメ、味噌、もやし、玉子、豚バラ、水菜、食用油、オタフクソース、マヨネーズ、
買い出しと打ち合わせ*
野外劇鑑賞後
かんばす食堂の買い出しに
スーパーに行ってきました。
料理長のかずヒーローさん
さすが慣れている…すいすい行きます。
別の場所では
物の値段の確認中…市場調査も大事。
時に集まってメモの確認
買い忘れがないかなど一緒に…*
事務所に戻り食材保存
一回に使う分を各トレーに分けておくと、わかりやすい。
夕方、自立ひまわりの会の方と
9月の企画について打ち合わせ…!
2015年8月8日土曜日
立秋*
どこまでも
暑い日が続くのかと思っていたら
今日は涼しさを感じる函館です。
日中、野外劇を観に行ってきました。
今年は舞台も変わり
無料公演(投げ銭)スタイルでした。
気軽に観れる雰囲気で
やっぱりとっても楽しいものでした。
終わった後に
演者さんと写真撮っていただきました。
かんばす食堂22
8月8日(土) 天気晴れ
*作り始め: 10時 35分 〜 作り終わり: 12時 34 分
*メニュー・主食(コメ,パン,麺)…ご飯・主菜(肉,魚,大豆,卵)…ササミカツ・副菜(野菜,きのこ,海藻)…キノコソデー・汁物…芋
*食べた人…和弘氏、由紀氏、みの氏、清水さん、吉田恵子氏、他
*みんなからコメント・恵子氏 …ササミカツがカリッとして美味しかったです!ジャガイモのお味噌汁が美味しかったです。・由紀氏 …とってもサクサクしていて美味しかったです!ジャガイモのお味噌汁甘みがあって良かったです!今週もよろしくお願いします。・みの氏 …とっても美味しかったです。キノコソデーが山の味がして、良かったです!ササミカツもふんわりしていて、サクサクしていて美味しかったです!・ …・ …
*料理長からコメント今日のササミカツはサクサクする様にし、カラッと揚げても美味しくて作りましたが、後食材も冷蔵庫にあるだけを使える様にしていきたいと思います。
*使った材料
2015年8月5日水曜日
かんばす食堂25
8月5日(水) 天気晴れ
*作り始め: 10時 22分 〜 作り終わり: 12時 00分
*メニュー・主食(コメ,パン,麺)…ご飯・主菜(肉,魚,大豆,卵)…オムライス・副菜(野菜,きのこ,海藻)…大根サラダ・汁物…えのき
*食べた人…和弘氏、由紀氏、みの氏、鴫原氏、他
*みんなからコメント・由紀氏 …とっても良い味付けでした!大根サラダも付いていて、野菜が取れて良かったです。また来週もよろしくお願いします。・鴫原氏 …美味しかったです。暑い中調理お疲れ様でした!来週からも暑い日が続くと思いますが、熱中庄に気をつけて頑張っていきましょい!・みの氏 …とっても美味しかったです。大根サラダも柔らかくて、良かったです・オムライスはベーコンがカリカリしていて美味しかったです!・ …・ …
*料理長からコメントこの暑い中では、オムライスを作りましたが、時間もかかりました。それに最近冷蔵庫の管理もできてませんでしたので、食中毒になるかも知れませんが、これからも冷蔵庫の管理をきちんとする様にしたいと思います。また来週もよろしくお願いします!(*^_^*)
*使った材料
小石配り、始めました
最近、様々なイベントで忙しい日々が続いていたため、なかなかできないでいた通信「小石」の配布・設置依頼を、ようやく8月3日から始めることができました。
今後ともよろしくお願い申し上げます!
昨日は湯の川方面と五稜郭方面を中心に、いつも設置にご協力いただいているお店や大学、公共機関など約20ヶ所に配布させていただきました。
どの依頼先でも快く「では置かせてもらいますね〜(^ ^)」と言っていただき、大変嬉しかったです*ありがとうございます!
引き続き、函館市内各地に配布・設置のお願いに伺わせていただきたいと思います。
多くの方に読んでいただけるよう、配布活動がんばります!
〜小石配りの様子〜
この日は出来たてホヤホヤ、函館アリーナさんにも設置していただきました!
しょう×けいコンビと思わずアリーナ前でパチリ。 新しい建物のにおいがしました*
学生ボランティアのこずえ氏も小石配りデビューしました*
2015年8月4日火曜日
かんばす食堂
8月4日(火) 天気晴れ
*作り始め: 10時 22分 〜 作り終わり: 12時 25分
*メニュー・主食(コメ,パン,麺)…ご飯・主菜(肉,魚,大豆,卵)…回鍋肉・副菜(野菜,きのこ,海藻)…キノコソデー・汁物…長ネギ
*食べた人…和弘氏、由紀氏、みの氏、鴫原氏、しょうさん、恵子氏、
*みんなからコメント・ 恵子氏…回鍋肉がちょうどいい味付けでした。長ネギの味噌汁がとっても美味しかったです!・しょうさん …今日の料理はとっても美味しかったです!肉料理も作ってみたいと思います。・鴫原氏 …今日の回鍋肉は危うくキャベツ無し回鍋肉になる所でしたが、無事にキャベツあり回鍋肉になって、良かったですね?とっても美味しかったです!また作って下さい。ごちそうさまでした。・ 由紀氏…とっても美味しくて完食しちゃいました。また出てくるの楽しみにしてます。・みの氏 …とっても美味しかったです。豚肉が歯ごたえがあって良かったです!また食べたいです!
*料理長からコメント今日の回鍋肉を作る時は、特にキャベツがよれよれになりましたが、慌ててテーオに行って自分のお金でキャベツを買ってましたので、なんとなくて完成をするのを遅くなりましたのですが・本当にすみませんでした!次からはキャベツを冷凍ではなくて・下の野菜室に入れる様にしたいと思います。また明日も頑張ります!
*使った材料米、長ネギ、だし、味噌、肉、キャベツ、ピーマン、回鍋肉の素、しめじ、エリンギ、食用油、塩胡椒、
2015年8月3日月曜日
かんばす食堂月曜プラス
8月2日(月) 天気晴れ
*作り始め: 10時 20分 〜 作り終わり: 11時 50 分
*メニュー・主食(コメ,パン,麺)…ご飯・主菜(肉,魚,大豆,卵)…キーマカレー・副菜(野菜,きのこ,海藻)…レタス・汁物…
*食べた人…和弘氏、みの氏、由紀氏、鴫原氏、恵子氏他
*みんなからコメント・みの氏 …とっても美味しかったです!夏のカレーはやっぱり冷ですね?レタスも美味しかったです。・由紀氏 …とっても濃厚で美味しいカレーでした!レタスもシャキシャキ美味しかったです!ごちそうさまでした。・恵子氏 …キーマカレーが、辛かったです。辛口も好きになりました。・鴫原氏 …とっても美味しかったです。ちょっと辛くてとっても暑くなりました!サラダが、あって助かりました。ごちそうさまでした!・ …
*料理長からコメント今日のキーマカレーは、特別にウスターソースを入れて作りましたが、でもやっぱりカレーの方よりも夏野菜カレーを作れるようにし、感謝したいと思います。(*^_^*)
*使った材料米、玉葱、人参、ひき肉、カレール、レタス、ウスターソース、油、他
登録:
投稿 (Atom)