☆注目の投稿☆

2023ねん3がつ26にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、味噌汁、豚の角煮、南瓜の煮物、フライドポテト。 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、ゆきさん、鴫原さん、こっぺんさん。 *みんなからの感想 鴫原さん 角煮とっても味がしみていて美味しかったです❗またぜひ作って下さい!!南瓜の煮物も...

2020年8月26日水曜日

Photoshopってなんですか? #2


 Photoshopを学習し始めて2回目の今日は、



「選択範囲」について勉強しました!



写真などやイラストの編集をする際に、「ここは必要ないかな」部分をカットすることがあり、そういう時に、選択範囲を指定します。



例えば、このハイビスカスの写真の花の部分だけを、使いたときには、ツールを使って残す部分の選択範囲を指定します。

そしてdeleteを押すと、↑のように花の部分だけが残ります。
実際、小石に使うイラストも、これでカットしています。




これは、点と点をつなげて、フリーハンドでは難しい、正確な選択範囲を作る方法のパス



円やハートも挑戦しましたが、結構難しいです💦



「マスク」
色を塗るときに、塗りたくないところを保護するのに、テープなどでマスキングをするのと同じで、カットする部分を間違わないようにする方法です。
器用ではない私には、覚えておきたい部分です!


今日の復習は選択範囲を使っての、切り抜き作業でした。

今まさに、小石のページ作成中なので応用したいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。