最近のかんばすの様子を紹介!
今度青森で行われる、青函交流「みんなで楽しまっせ」で、スピーチをするかずヒーローさん。本番にむけて、練習も大詰めです!気になる部分を何度もチェックをして、聞き手側の由紀さんや、みのさんたちのアドバイスもあり、皆でかずヒーローさんを応援しています。
スピーチのタイトルは「親なきあとの生活」。誰もが将来経験することで、とても大事なことです。かずヒーローさんのスピーチを聞いて、それぞれの「親なきあとの生活」を考えるきっかけになると良いですね(^^)/
本番まであと少し! 何度もリハーサルを重ねているかずヒーローさん。

練習をそっと見守るだいさん。
かんばすには、活動介助ボランティアとして、教育大学の学生さんが来てくれていま す。それぞれが時間がある時に来て、食事や作業の手伝い、一緒に外出したりしています。学生さんが来ることで、かんばすの中に下は10代~上は?代と、色んな世代の人が集まることが多いです。なので話題が豊富で、とても面白いですよ!
最近は新メンバーも入ったりと、またにぎやかな空間になっています。
おいしいパンを作る方法について語り合う、えいちゃんとだいさん。
ふたりで何を話しているのでしょう? 由紀さんと活動介助ボラのもっちー。
かずヒーローさん、しぎちゃん、私おわと、活動介助ボラ新メンバーのサリーちゃんと一緒に、映画を見てきました。
スロープを出すのはもう完璧!
こんな感じで、色々な時間を過ごしています。また、ちょっとしたかんばすの日常を、載せていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。