☆注目の投稿☆

2024ねん3がつ31にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、お吸い物、さば、味噌炒め、 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、由紀さん、しんさん。 *みんなからの感想 由紀さん とっても美味しかったです!お疲れさまでした❗ 食事介助・(しんさん) しんさん 新玉ねぎ甘くて美味しかったです!!...

2015年9月16日水曜日

亀田八幡宮へ*

昨日は
亀田八幡宮の例大祭へ行ってきました。

歩いて行くのにちょうどいい気候。

手を清めて参拝しました。

かずヒーローさんとはっしー、何かを買った様子。

みんなでおみくじしました…結んでまいりました。

各々買ったものを持ち寄って休憩。

青空の中、みんなで行けてよかったです。

9月も中旬
秋の色がますます濃くなっていきますね。

いい季節です…*

2015年9月14日月曜日

かんばす食堂月曜プラス


9月14日(月)  天気晴れ


*作り始め: 10時 00分 〜 作り終わり: 11時  30分

*メニュー
・主食(コメ,パン,麺)…ご飯
・主菜(肉,魚,大豆,卵)…豆腐ハンバーグ
・副菜(野菜,きのこ,海藻)…水菜
・汁物…椎茸

*食べた人…和弘氏、みの氏、由紀氏


*みんなからコメント
・ 由紀氏…とっても美味しかったです!久しぶりの水菜もシャキシャキしていてハンバーグとよく合いました。今日は横川家でかんばす食堂を作ってくれてとても助かりました。ありがとうございました!
・ みの氏…とっても美味しかったです。今日は和風ハンバーグですね?さっぱりしていて良かったです。またよろしくお願いします!
・ 鴫原氏…お持ち帰り用で注文させてもらいました。家に帰ったら、是非いただきますので、今日はありがとうございました!
・ …
・ …

*料理長からコメント
今日はかんばす食堂を由紀氏の家でやりましたが・由紀氏が体調不良で行けませんでした。また明日もよろしくお願いします。

*使った材料

豆腐ハンバーグを作りました。

第10回ユニバーサル上映映画祭のお知らせ ゲスト決まりました*

ユニバーサル上映映画祭事務局より

お知らせいただいたので、こちらにも載せさせていただきます。


26日、27日で開催しますので

無理のない範囲でお越しいただけたら嬉しい思いです*

どうぞ、よろしくお願いいたします。




以下、事務局よりお知らせ(抜粋)になります。

10年目の今年は、『半落ち』で日本アカデミー賞を受賞した佐々部清監督特集を行います。

最新作の「群青色の、とおり道」上映(9月27日午後1時40分~)では、

主演の桐山漣氏をお迎えし、佐々部監督とゲストトークをしていただきます。

桐山漣氏は、NHKで放送中の木曜時代劇「まんまこと」で八木清十郎役での出演など、ドラマ、映画に多数出演し、注目されている俳優さんのお一人です。「仮面ライダーW」で主演も。

「群青色の、とおり道」公式ホームページで紹介されているプロフィールは以下です。

http://gunjyoiro.jp/

 

他、シンポジウムやワークショップなどの開催を企画しています。スケジュール概要は、以下のとおりです。

皆様のご来場を心からお待ちしております。

会期:2015年9月26日(土)27日(日)

会場:北斗市総合文化センターかなで~る

タイムテーブル:

9月26日 9時30分:開場

     10時00分:「くるみ割り人形」上映

     11時20分:小中高生ワークショップ 「月日貝」「ひこうき雲」上映

     13時40分:第10回記念シンポジウム

            「障がいのある人もない人も、みんなで楽しむ映画祭」

            横川 由紀氏(特定非営利活動法人自立の風かんばす代表)

            佐々部 清氏(映画監督)

            藤井 康弘氏(厚生労働省障害保健福祉部長)

     15時10分:「ペコロスの母に会いに行く」上映

9月27日10時00分:開場

     10時20分:「チルソクの夏」上映、佐々部監督舞台挨拶

     13時40分「群青色の、とおり道」上映、桐山漣氏&佐々部監督ゲストトーク

以下の北海道ユニバーサル上映映画祭のホームページもご参照下さい。

http://inclusive-t.com/local/hokkaido-universal-movie

自立ひまわりの会スライド上映会inかんばす*

9月12日
自立ひまわりの会のみなさんと一緒にスライド上映会をしました。

スライドは高谷和弘さんの生い立ちや自立の練習中などを記録した
「ここを出るために、ここで暮らしています」3章仕立て、約50分

タイムスケジュールを書いたホワイトボード。
この流れに沿って進んでいきます。

14:00 総合司会のあっかんから始まりのあいさつ。
今日の流れや開催の趣旨など説明がありました。

スライドの主役であるかずヒーローさん。
上映前に自己紹介をしています。

始まりました。
壁に模造紙を貼り、スクリーン代わりにしています。

参加者のみなさん。
あいさつやスライドに集中していました。

上映会の後は交流会

場所を会議室に移して、アイスやドーナツ、お菓子とともに*

地域のこと、福祉のこと、
それぞれの想いなどいろんな話題が出ました。

発言していくことが大事…であることも。

それらを
共有するのに交流会というのはとても大切な時間。

閉会前に記念撮影。

とても充実した1日になりました。

他団体と一緒に集まって情報交換したり
企画をするのも大事なことだと感じました。

これからも
こういう機会を創っていきたいと思います。


自立ひまわりの会のみなさん
ありがとうございました*

2015年9月12日土曜日

かんばす食堂土曜版


9月12日(土)  天気曇


*作り始め: 10時10 分 〜 作り終わり: 11時  45分

*メニュー
・主食(コメ,パン,麺)…ご飯
・主菜(肉,魚,大豆,卵)…シチュー
・副菜(野菜,きのこ,海藻)…
・汁物…

*食べた人…和弘氏、みの氏、由紀氏、恵子氏、ハッシー、カンちゃん、他


*みんなからコメント
・恵子氏 …シチューがこってりしていました。美味しかったです!
・由紀氏 …美味しかったです。今週もよろしくお願いします。
・ みの氏…とっても美味しかったです。もう少し具が入っているともっといいですね?でもシチューは美味しいです!ソウグ!
・ …
・ …

*料理長からコメント
今日はポテトコロッケを作る予定でしたが、メニューを変えてシチューを作りましたのですが、
なんとなくても作ってまいりましたが、明日が臨時休業ですが、月曜日も頑張りますので、よろしくお願いします。(^-^)

*使った材料
米、鶏肉、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、牛乳、シチューの素、


2015年9月9日水曜日

雨の水曜日!

今日1日悲しい雨が降ってまして、あまりにもチャリも乗らずにクレ宮よりも徒歩で歩いてました。でも雨だからこそでは・雨は降ったり、止んだりするのを繰り返してましたが、だんだんと寂しくなってましたので、明日が自立ひまわり会の準備の為に事務所を来る事になり・金曜日がお休みなのでゆっくりと身体を休みたいと思います。この後午後18時からユニバーサル映画祭実行委員会の方に出席をし、なんとなくても映画祭が近いので、新たにキャンセルするのではなく、無事に参加したいと思います!


かんばす食堂水曜版


9月9日(水)  天気雨


*作り始め: 10時 08分 〜 作り終わり: 11時  50分

*メニュー
・主食(コメ,パン,麺)…ご飯
・主菜(肉,魚,大豆,卵)…野菜炒め
・副菜(野菜,きのこ,海藻)…芋焼き
・汁物…なめこ

*食べた人…和弘氏、由紀氏、みの氏


*みんなからコメント
・由紀氏…美味しかったです。野菜炒めにもっと野菜がいろいろ入っていたらもっといいと思います。なめこのお味噌汁いい味でした。今週もありがとうございました!
・ みの氏…
・ …
・ …
・ …

*料理長からコメント
野菜炒めはちょっとだけ少なくなりましたのですが・少しだけ腕が落ちてしまいました。また来週からも腕を上がるようにこれからも頑張ります。

*使った材料
米、なめこ、だし、味噌、ジャガイモ、ウィンナー、キャベツ、人参、塩胡椒、醤油、食用油、


2015年9月8日火曜日

長い夜の月曜日!

昨日は一人で事務所にいました。それでやる事をそれぞれやっても例えば色々とやっておきたいのをやってからは・ブログ更新と、かんばす食堂のメニューを書いて・その後はトイレと食堂の掃除をたまにし、それから長い一日でした!一旦帰宅してもそして最後にラルズで買い物して、チャリで家の方に帰宅し、ゆっくりと休みました。今日も由紀氏はお休みなので、新たに午後から横川家に行って、新企画会議の日ですが!本日では、反論文の読み合わせにいきたいと思いますので、御協力願います。(^◇^)

かんばす食堂!


9月8日(火)  天気曇


*作り始め: 10時 00分 〜 作り終わり: 11時 30 分

*メニュー
・主食(コメ,パン,麺)…麺
・主菜(肉,魚,大豆,卵)…あんかけ焼きそば
・副菜(野菜,きのこ,海藻)…大根炒め
・汁物…

*食べた人…和弘氏、みの氏、吉田恵子氏、由紀氏、


*みんなからコメント
・ハッシー …とっても美味しくて、餡と麺が絡みがあってバッグンでした!お味噌汁もいい出し出てて良かったです。
・ みの氏…とっても美味しかったです。作るのがチョッパ屋ですね?ソウグ!
・恵子氏 …あんかけ焼きそばの麺がバリバリしていてとても美味しかったです。大根のお味噌汁が美味しかったです。
・ …
・ …

*料理長からコメント
今日のあんかけ焼きそばを作るのが、早すぎてしまいましたが・ソウグでした。(^◇^)

*使った材料
焼きそばの麺、人参、竹輪、キャベツ、もやし、片栗粉、醤油、オイスターソース、
砂糖、塩、ごま油、


2015年9月7日月曜日

グルメサーカスを終えて!

9月7日月曜日
昨日の日曜日にかんばす事務所においてなんとなくて新しい冷蔵庫が届きましたが、無事に導入をし、ちょっと重いのですが・2人で運んで開けたらまあ新しい冷蔵庫でしたので、今までは冷蔵庫3台がありましたが、新型冷蔵庫もこれから大事に大切に使って活用したいと思います。その後の午後は和弘氏と恵子氏のお二人で函館駅前行きの車に乗って、グリーンプラザでやっているはこだてグルメサーカスに行きましたが、あいにくの雨の中☔️歩きながら、楽しく行きまして、僕一人で200日前カウントダウンに行ってからは、それから色々と屋台がありましたので・帰りもターミナル迄歩いて、バスに乗って帰りました!また是非いきたいと思います。