☆注目の投稿☆

2024ねん3がつ31にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、お吸い物、さば、味噌炒め、 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、由紀さん、しんさん。 *みんなからの感想 由紀さん とっても美味しかったです!お疲れさまでした❗ 食事介助・(しんさん) しんさん 新玉ねぎ甘くて美味しかったです!!...

2016年6月25日土曜日

今日のかんばす食堂!

日付2016年6月25日土曜日

めにゅーご飯、ハンバーグ、焼き舞茸、若布の味噌汁

食べた人かずヒーロー氏、みの氏、

みんなの感想

かずコメント今日は作るのがとっても早かったでしたので、チョッパやで早すぎてすみませんでした。また月曜日も頑張ります!

2016年6月22日水曜日

第3回(通算6回)轍のお知らせ

永遠のライバル、はっしーとあっかんが轍で競演するよっ

初夏!

今日一日は良い天気に恵まれましたが、こうした中のこの前は雨降ってたり、地震がありましたが凄く揺れてびっくりしましたので昨日も起きてませんでした。それで一日中
早くても午後に特別支援学校に行って絵を返しに行って、それで由紀氏の家に寄ってました。今週も無事に終わりましたので、また来週の土曜日も頑張って行きたいと思います。

今日のかんばす食堂!

日付2016年6月22日水曜日
おにぎり、油揚げの味噌汁、
めにゅー

食べた人かずヒーロー氏、みの氏、

みんなの感想
みの氏とっても美味しかったです。たまにはおにぎりもいいですね?今週もお疲れさまでした。

かずコメント今日はおにぎりを久しぶりに作って食べました。それで由紀氏が体調不良でお休みでしたので、また来週もよろしくお願いします。

2016年6月21日火曜日

余震48

21日午前0時10分過ぎに函館も地震がありましたが、ものすごくて揺れてびっくりしましたので、慌てて窓を開いてから無事に逃げました。物を落ちたり、倒れてなかったですが、この前の白昼も地震があってクレ宮とか事務所の方にも影響がありまして、なんとなくても大丈夫でした!これからはいつ余震来るかも知れませんので、皆さんも十分気をつけましょう。

今日のかんばす食堂!

日付2016年6月21日火曜日

めにゅーチャーハン、若布の味噌汁

食べた人かずヒーロー氏、みの氏、

みんなの感想
みの氏とっても美味しかったです。うちは最近風邪を引いてしまいましたが、割と早く良くなりました!これもかんばす食堂のおかげかな?どうかな!これからもよろしくお願いします。

かずコメント今日豆腐のハンバーグを作る予定ですが、豆腐がなかったのですが、取り敢えずチャーハンを作って食べました。残すところであと十日間ですのでまた明日もよろしくお願いします。

2016年6月20日月曜日

七飯上映会を終えて!

昨日は北海道ユニバーサル上映映画祭七飯上映会に行きました。それで受付の方をし、午後に高谷家の父と母が来てましたが、「あい ー精神障害者と向き合って」の上映終了後午後14時台はトークセッションを聞いても、シネマカフェでアイスコーヒーを買って飲んでからは戻ったらトークを聴き、無事終わった後に解散しましてもその後高谷家の実家へ寄ってあと横川家において講義の打ち合わせ済んで、そして家に帰って寝ました。

教育大授業

教育大授業代打版PDF


2016年6月19日日曜日

函館観光案内(*・ω・)

昨日札幌から函館に遊びにきてくれた方2人を、私とかずひーろーさんで函館観光案内しました。

待ち合わせは函館駅。
かずひーろーさんに出迎えに行ってもらい、車の中で簡単に挨拶をしたあと、まずは新函館北斗駅に車で向かい、新幹線見学をしました。

先週もトラストさんと見学に来たので、かずひーろーさんはガイド役。でも、駅に到着したときには新幹線が来ていなくて、着いて早々に30分くらい自由行動の時間...。
せっかくなので、たんぼアートを見たりおみやげコーナーでゆきさんたちにおみやげを買ったり、私自身はなかなか楽しんでました。

結構あっという間に30分が経ち、到着した新幹線をちらっとみたぐらいで次の場所に移動することに。
案外あっさりしてる人たちだなー(o゚▽゚)o←誉めてる

次は漁火通をドライブしたいとのことだったので、啄木小公園にも寄りました。
夕焼けがきれいな時間帯で、深い緑の函館山と次第に濃くなる茜色の夕焼け空がとってもいい景色でした。
海辺の風は冷たくて、こちらも結構ササッと撤退。

その後は、ベイエリアのラッキーピエロに行きました。
新しい方のラッキーピエロ、実は初めて入ったのですが、海が近くていい雰囲気。広さも十分なので入りやすかったです。
海外からのお客さんも結構いて賑わっていました。
みんなそれぞれ好きなものを頼んで、ようやくゆっくりと普段の生活について話したり、アイドルの総選挙について情報を仕入れたり、いろいろお話することができました。

話のなかでひとりの方が「山から夜景をみたことがない」ということだったので、旅の最後に車で函館山に登ることに。

一般車両が通行できる時間まで1時間くらいあったので、中道の大きいハセガワストアにも行きました。
ラッピで食べたばかりだけど、ここでも札幌のお二人はイートインで焼き鳥などを食していて、旅のパワーってすごいと思わず感心。←もちろん誉めてる
私とかずひーろーさんは、それぞれ翌朝のご飯とか新聞とか購入して、ちょっと余裕を持って函館山に向かいました。

17日は雷雨だった函館も昨晩はすっかり晴れ、夜景もとっても綺麗に見えました。
私たちと同じように車で登っている人がいっぱいいて、やはり混んでいました。
そんな中、何度みても函館の夜景はいいなぁ、とぼーっとしていたら、かずひーろーさんとはぐれてちょっと焦りました。余裕の表情で近くの階段にいた(恥)

みんなで記念写真をとって、充実の(?)函館観光案内は終了しました。

今回は体調不良のかんばすスタッフが続出していて、私とかずひーろーさんの二人でお相手しましたが、またきてもらえるときは皆でお迎えしたいです。
ぜひまた函館にいらしてくださいねー!

今日のかんばす食堂!

日付2016年6月18日土曜日

めにゅーご飯、南瓜の煮物、若芽、

食べた人かずヒーロー氏、みの氏、

みんなの感想
みの氏

かずコメント久しぶりに南瓜の煮物をつくりましたが、特に副菜は作れませんでした。