☆注目の投稿☆

2024ねん3がつ31にち日ようびのできごと!

*今日の出来事! *かんばす食堂メニュー ご飯、お吸い物、さば、味噌炒め、 *食べた人 和ヒーローさん、みのさん、由紀さん、しんさん。 *みんなからの感想 由紀さん とっても美味しかったです!お疲れさまでした❗ 食事介助・(しんさん) しんさん 新玉ねぎ甘くて美味しかったです!!...

2016年5月9日月曜日

母の日

昨日の午後に事務所を出てからはみのさんの愛車で石崎神社に行っておまえりをし、その後はお守り一つ買ったら、この後桜の写真撮影しましてもそれに海ドンの方に行き、それからみのさんと二人で蔦屋書店で母の日のカーネション買ってからはそのまま高谷家の実家ヘ行きましては 花を母さんにあげて喜んでましたのですが、そして実家でご飯食べて楽しい一日でした。



2016年5月6日金曜日

お花見かんばす無事終了です!(with おはぎちゃん)

微妙な天気予報で迷いましたが、好い天気でした

今年も炭おこしから片付けまで皆さん協力してくれてまこと感謝です
今年は45名位でした

焼き肉、焼き野菜、焼きそば、焼き果物、バァムクゥヘン…

今回は桜が散ってしまっていたときに備え、真田丸かずヒーロー
雨天時のドット桜
と二重三重の備えをしました
結果から見れば、必要なかったかもしれないけど、手をかけた分だけ愛着がわくというものでしょうか

また来年もよろしく



お花見かんばす準備
https://goo.gl/photos/iAezZKrAoR5H46as6

お花見かんばす当日
https://goo.gl/photos/ahjjjuYmedkxDijV9

2016年5月5日木曜日

お花見かんばす2016 ~春と炭~ のお知らせです

まことのことばは うしなはれ
 雲はちぎれて そらをとぶ
  ああかがやきの 四月の底で
   はぎしり燃えて ゆききする
    おれはひとりの 炭 なのだ


お花見かんばすは、お花見を通して仲良くなることを目的とした行事です。
皆さんのご協力にいつも感謝しています。
どうもありがとう

ということで4月18日現在、今にも桜が咲きそうな兆しをみせていますが、今年も例年通り5月5日に五稜郭公園でお花見、というか焼き肉?炭おこし大会?をします!
ぜひご参加ください。

-超重要!-
  • 日 時 2016年5月5日(木)11:00〜15:00くらい
  • 場 所 五稜郭公園 六花亭の裏あたり(下の地図を参考にしてください)
  • 参加費 2,000円(高校生以下500円)
  • 〆 切 2015年4月25日(月)(食材買うので早めに教えてください)
  • 申 込 こちらから 下の連絡先やかんばすの誰かに伝えるだけでもOKです
-重要-
飲み物 ジュースやお茶などがあります。お酒類は少しだけ・・・飲みたい方は自分で用意してください。
食べ物 肉とか野菜とか温かい汁物とか甘いものがあります。

-常に最悪の事態を想定する-
雨が降ったら・・・
かんばす事務所で行います。

-ここもおさえたい-
参加費の内訳(炭+食材+小石会員費)
 お花見かんばすの参加費には、小石会員費が含まれています。
 通信「小石」の発行配布による障害者の自立生活啓発活動のため、大切に活用させていただきます。
 何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

連絡先
特定非営利活動法人 自立の風かんばす
所在地 〒040−0073 北海道函館市宮前町34番1号
電 話 0138−86−7555

担 当 たかやみのる ←当日の連絡はこの人にお願いします!
電 話 o9o-8273-8o29
メール kujirabito@huto.link

参考
↓お花見かんばすの場所はいつもこの辺りです!




お花見かんばす2016

雨は止むので、強行します!
風があるかもしれないので、暖かい格好でどうぞっ

2016年4月29日金曜日

2016年4月26日火曜日

新武将作成中

お花見かんばすの準備中です!(ホントだよ)
ときめきがとまらない…っ


2016年4月25日月曜日

第一回『轍』開催しました*

4月24日日曜日
轍〜障害者が自分自身を語る会〜
第一回目を開催しました。

制作途中の壁に轍のロゴと語り手を貼って。

まずは司会より本日の流れと轍の説明。

最初の語り手ははっしーさんでした*今回のプラスの語り手さん。

生い立ちやはまっていることなどを
時々、クイズ形式で語ってくれました。

第一回目のメインの語り手は
私よこかわがやらせていただきました。隣には学生ボランティアさん*

自宅の写真や好きなものなどお話しました。

轍終了後は、しょうちゃんによるじゃんけん大会*(景品あり)

第一回目の轍
多くの方のご協力を頂き、無事に開催できました。

本当にありがとうございます*

お友だちも来てくれて、とても嬉しかったです。

差し入れをいただきました…感謝です。

月一回を目安に開催していきますので
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします…*

2016年4月18日月曜日

トラスト交流会を終えて

昨日はかんばすとトラストの交流会を行いました。まず朝から事務所に来てからは、会場作りをし、それからコーヒーとお茶作って、その後には下にいって椎茸とピーマントレイにのせる方をして、お昼の午後からは交流会を開きまして、最初に代表理事の由紀氏からご挨拶しましたら、皆様で食べたり飲んだりし、楽しくなりましたが、それと自己紹介とか、かずヒーローさんのものまねをしまして、面白かったでした。
締めの挨拶して、記念撮影してからは最後に一本締めやって、良い交流会でしたのですが、今後はこういう会にしたいと思います。


2016年4月13日水曜日

写真で振り返るかんばす食堂…*

色んなメニューが出てきます

お米は白米から押し麦入りに…*

野菜たっぷりの日もあります

揚げ物はかずヒーローさんの得意料理

みんなで食べるごはん なおさら美味しく感じます

毎日、スタッフの料理を作ってくれる
かずヒーロー料理長には、ほんとに感謝です…*